プランクを始めて4ヵ月ほどになる。 2ヵ月前までは60秒が自分の限界だったが、調子の良い日はさらに秒数を伸ばしても平気になった。 よくわからず始めたプランクだったが、腕立て伏せが10回もできるようになったり、重い荷物を持
もっと読む最新の記事
腕立て伏せとプランク💪
プランクを日課にしてから2ヵ月ほどが経過した。 姿勢が腕立て伏せに似ているから、腕立て伏せをやってみた。つま先と手の平だけで体を支える姿勢で、腕を曲げてみる。以前とは違い、胴体が安定しているのがはっきりわかった。 そして
もっと読むplankはきつい💦
プランクを日課にしてから2か月。現在60秒をキープしているが、ただ漠然と時計の針を見つめていると、その長さに圧倒される。 長く深い呼吸をしながら呼吸の回数を数えているほうが、時計の針を見つめるよりずっとラク。また、足やお
もっと読むplank(プランク)😄
昨年「プランク」というものを始めてみた。 「プランクチャレンジ」のスケジュールを見ると、少しずつ秒数を伸ばすようになっていて、時々“休み”もある。このスケジュールを見た時、面白そう!と思った。 そして始めてみてびっくりし
もっと読むかんずり
スパイスの売り場で「かんずり」と書かれた小瓶の調味料が目に留まった。 どこかで聞いたことのある名前だが、実際に見たのは初めてだと思う。瓶の裏に記載されている原材料には、唐辛子、糀、柚子、塩などとあり、“かんずり(寒造里)
もっと読む大河ドラマ「KING OF ZIPANG」~桶狭間の戦い
桶狭間と言えば油断した今川義元が織田軍に奇襲される、その部分の描写が多いが、とある記憶がよみがえる。織田の騎馬武者が敵の先鋒をうまくおびき出し、今川義元との距離を徐々に縮め、本陣突入に成功するというスリリングなシーン。ど
もっと読むウォーキングでできること
2年前のこと。夫を誘って夕食後にウォーキングを始めた。出かけるとき夫は足首に重りを付ける。「変わったことしてる」と思ったが、普通に歩くより効率的なのかと感じた。まあ私は普通に歩きたい。 数日後、たまたま書店で、アンクルウ
もっと読む近視とクロセチン
半月ほど前から主人に「老眼に効くよ!」とクロセチン入りのサプリを勧めていたが、即効性があるようで、私も主人もその効果を感じていた。(老眼とサプリ参照)とりあえず続けようと思っていた矢先、本日付け(令和元年10月22日)の
もっと読む冬の停電に備えて
いつも思っていた。真冬に停電になったらどうなるんだろう? 明かりについては大丈夫。電池やランタン、ろうそくがあるから。煮炊きもカセットコンロで大丈夫。しかし、電気が無いと暖房が全く機能しなくなる。エアコンはもちろんダメだ
もっと読む甘酒と牛乳
一年程前、「甘酒の作り方」を知り驚いた。甘酒なのに酒粕が登場しない? 私は知らなかった。甘酒には2種類あることを。今までは、あの板の酒粕と砂糖をお湯で煮溶かして、ぶつぶつが嫌なのでミキサーみたいのでシャーとやって出来上が
もっと読む